投稿

令和7年8月3日

🔹 ミニバス 水曜日の練習は津波警戒による電車運休のため中止でした。💦  〈土曜日女子/哲ちゃんコーチから〉 ✖️ 川北 28対35 長津田第二 「事前に設定したDFのカバーポジション、OFのチャレンジ課題についてほぼ達成できませんでした。日曜日の練習試合で改めて認識共有して臨みたいです。」 〈日曜日女子/哲ちゃんコーチから〉 ◯川北 76対20 原・三ツ境 ✖️川北 29対38 羽沢南 「本日は土曜の課題について再共有し、練習試合に臨みました。出来たことが増えたものの足りないものも多かったです。膝を突き合わせてのMTGを実施して、認識共有して次回練習に活かします。」 🔹中学女子クラブ 前半はシュート 中心で、 後半はオールのトランジション(スリーメンレイアップ、スリーメン3)、対人(1対1・3対3)、そして5対5スクリメージ (ハーフ、オール)を多めに練習しました。 引き続き暑さ対策で冷房を入れての練習になりました。⛹️‍♀️ 〈NAKAYAサマーキャンプ〉 予選リーグ ◯BD 72対44 NAKAYA ◯BD 78対46 HI⭐︎G 決勝リーグ ◯BD 52対41 STRAHL ◯BD 68対31 SFIDA 予選リーグは2試合とも登録20名全員出場し練習の成果を発揮して快勝。決勝リーグは公式戦向け12名出場で苦しみながらも勝ち抜き優勝! MVPは一番声を出してチームを盛り上げたミオ!🎊 これから特に意識が必要な課題は、①ゴール近くのイージーシュートを決め切る、②ディフェンスの強化(1対1及び2線・3線のポジショニング・予測と準備・カバー・ローテーション) 、③声とコミュニケーションの徹底。💁‍♂️ サマーチャレンジの組み合わせが決まりました。すずねパパが引いたクジ運、ホームページでの配信を楽しみにしていてね!💮 次の3連休は全て練習試合です。サマーチャレンジに向けて気合い入れていきましょう!🔥 〈今週の予定〉 ・月曜日…休み ・火曜日…中川地区センターで練習      6時〜8時30分 ・木曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・土曜日…金沢高校で練習試合      1時〜5時 ・日曜日…茅ヶ崎一中で練習試合      全日 ・月曜日…秋葉台文化体育館で練習試合      (試合は1、2年生のみ)      12時〜2時30分 ...

令和7年7月27日

🔹 ミニバス 水曜日の上級生は前回同様パス系ファンダメンタルとひたすら走る対人を課題として練習しました。 メニューは対面パス、スクェアーパス2種、ランニングシュート、エンドスローからのコーナー3とトップ3、オールコート・ドリブルなしパッシングダウン2対2。 🏀 〈土曜日/哲ちゃんコーチから〉 「本日は男女ともに桜井にて、合同練習させていただけました。普段実施しない練習だったり、試合でしか会わないプレイヤーとの交流もあり刺激的な1日でした。日々の練習でこの刺激を忘れずに指導していきたいと思います。」 〈前期リーグ戦/岡ちゃんコーチから〉 ◯川北 46対32 SK 「前期リーグ最終戦。勝ち負けよりもやってきたことをやれるのかを重視しましたが、雰囲気もよく納得いくプレーが多く勝利。課題もあるのでこの夏に少しでもレベルアップ出来るようにします!」 🔹中学女子クラブ 前半は土曜日の1年生大会に向けて、チーム全体で1年生をフォローする練習をしました。 後半はオールのトランジション(スリーメンレイアップ、スリーメン3、スリーツー、3人組トランジション)、対人(2対2・3対3)と5対5スクリメージ (ハーフ、オール)。 引き続き暑さ対策で冷房を入れての練習になりました。 月曜日は即戦力になりそうな6年生が体験参加してくれました。また来てね! 次の週末はいよいよ昨年に引き続き群馬遠征です。楽しみだね〜🎵⛹️‍♀️ 〈1年生大会/ライジングカップ〉 ✖️BD 19対33 海老名インフィニティ ◯ BD 24対19 横須賀シーネクサス ✖️  BD 30対33 ミンミン 第1試合の前半はボロボロの状態だったが、その後改善してまずまずの内容。今後は技術面も大切だが精神面での成長を期待したい。 これからも特に意識が必要な課題は、①シュート力の強化、②ディフェンスの強化(1対1及び2線・3線のポジショニング・予測と準備・カバー・ローテーション) 、③声とコミュニケーションの徹底。 〈今週の予定〉 ・月曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・火曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・木曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・土曜日〜日曜日…群馬遠征      みどり市グリーンアリーナ  ※ 月曜日はお休み 〈新年度部...

令和7年7月20日

  🔹 ミニバス 水曜日の上級生は前回同様パス系ファンダメンタルと2対2・3対3を課題として練習しました。 メニューは対面パス、スクェアーパス2種、ランニングシュート、エンドドライブ逆サイドへのパスからコーナーシュート、ツーワン、ドリブルなしパッシングダウン3対3、 ピックなし2対2、ピックあり2対2、オール2対2・3対3。🏀 〈岡ちゃんコーチから〉 「今週は昨日、今日で毎年恒例の上郷合宿でした。初日は朝から練習、昼からBBQ、上郷ついたらレクリエーションからのお泊まり、2日目は終日練習。良い思い出も出来て、濃い練習も出来た充実した2日でした。」 〈哲ちゃんコーチから〉 「今週は男女ともに上郷合宿でした。長時間の練習となりましたが、BBQをしたり、お泊まりしたりと楽しい時間を過ごせました。練習試合も控えているので引き続き頑張りたいと思います。」 🔹中学女子クラブ 前半は曜日ごとにメインのテーマを決め、色々なシチュエーションを設定しての練習です。 ・月曜日…シュート全般 ・火曜日…3ポイントシュート ・木曜日…1対1 後半はオールのトランジション(スリーメンレイアップ、スリーメン3、スリーツー、3人組トランジション)、対人(2対2・3対3)と5対5スクリメージ (ハーフ、オール)。ポジショニングと役割分担及び予測と準備を意識して 練習しました。 引き続き暑さ対策で冷房を入れての練習になりました。 月曜日は有望な6年生が体験参加してくれました。また来てね!⛹️‍♀️ 〈 練習試合/三浦学苑高校〉 ✖️ BD 61対69 三浦学苑高校 最大の課題であるシュート成功率アップ及びディフェンスのローテーションは合格点だったが、ディフェンス・トランジションが全くダメでノーマークのレイアップを何本も決められ完敗。 8分4Q 2P…14/31、3P…9/29、FT…6/9。 ただし、最後に追加で行った8分1Qはトランジションを修正できたこともあり、大きな成果と新たな課題を得られ充実したチャレンジになった。2P…6/8、3P…2/5、FT…2/2。 〈練習試合/藤沢清流高校〉 ✖️ BD 30対53 鵠沼高校B 昨日とは全く別のチームかと疑うぐらいボロボロの内容。まさか冷房が入っていないから調子が悪かったとか言わないとは思うが、どんな環境でも集中力を切らさず高いモチベーシ...

令和7年7月13日

🔹 ミニバス 水曜日の上級生はパス系ファンダメンタルと2対2を課題として練習しました。 メニューは対面パス、スクェアーパス2種、トライアングルパスカット、ランニングシュート、ドライブからトリッキーパスの2対2(大人ディフェンス付)、ツーワン、ピックなし2対2、ピックあり2対2、オール4対4・3対3。🏀 〈女子/哲ちゃんコーチから〉 練習試合 ◯ 川北 44対23 南加瀬 ✖️川北 25対50 浦郷 ✖️川北 24対51 榎が丘 「本日はお誘いいただき練習試合でした。結果は1勝2敗でしたが実りある1日となりました。課題もステップアップしているので引き続き頑張っていきます。」 🔹中学女子クラブ 前半は曜日ごとにメインのテーマを決め、色々なシチュエーションを設定しての練習です。 ・月曜日…3ポイントシュート ・火曜日…ペリメータージャンパー ・木曜日…ペネトレイト 後半はオールのトランジション(スリーメンレイアップ、スリーメン3、スリーツー)、対人(1対1・2対2・3対3・4対4)と5対5スクリメージ (ハーフ、オール)。ポジショニングと役割分担及び予測と準備を意識して 練習しました。 引き続き暑さ対策で冷房を入れての練習及び練習試合になりました。 また、日曜日は久しぶりのオフになりました。⛹️‍♀️ 〈 練習試合〉 ◯BD 80対16 プレイタイム まだまだミスは多いが、課題を少しずつクリアできるようになってきた。 これから特に意識が必要な課題は、①ペリメーターシュートの確実性、②1対1のディフェンスの強化、③チームディフェンスの声とコミュニケーション。 〈今週の予定〉 ・月曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分      体験参加者あり ・火曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・木曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・土曜日…三浦学苑高校で練習試合      11時〜2時 ・日曜日…藤沢清流高校で練習試合      16〜18時 〈部員募集〉 新中学生のセレクションは終了していますが、1〜3年生向け一般セレクションの希望者は個別の対応になります。 また、小学6年生の体験参加を始めていますので、興味のある方は三橋のアドレス bluedevils-no.1@docomo.ne.jp へメールにて照会してください...

令和7年7月6日

🔹 ミニバス 水曜日の上級生は久しぶりにファンダメンタルの徹底を課題にしました。 メニューは対面パス、スクェアーパス2種、スピード系ドリブル4種、スキル系ドリブル8種、アタックシュート、ボールミートからのペリメータージャンパー、スキップパスからの3ポイントシュート、5秒・4秒以内全面ドリブルからのシュート、全面4対4。🏀 〈男子/岡ちゃんコーチから〉 男子 前期リーグ戦 ◯川北 51対37 ドルフィンズ ◯川北 41対28 中田 「今日は暑い中2試合頑張りました。色々試したいことをしましたがなかなか上手くいかずこれからの課題が見えました。 課題を明確になったのでそこを重点的にやっていきます。」 🔹中学女子クラブ シュート(アタック、ペリメーター、3ポイント)は多めに打ちこみました。 対人(1対1・2対2・3対3・4対4)と5対5スクリメージ(ハーフ、オール)はポジショニングと役割分担及び予測と準備を意識して 練習しました。 引き続き暑さ対策で冷房を入れての練習になりました。⛹️‍♀️ 〈今週の予定〉 ・月曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・火曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・木曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・土曜日…川上北小で練習試合      1時30分〜4時 ・日曜日…練習試合  or  休み 〈部員募集〉 新中学生のセレクションは終了していますが、1〜3年生向け一般セレクションの希望者は個別の対応になります。 また、小学6年生の体験参加を始めていますので、興味のある方は三橋のアドレス bluedevils-no.1@docomo.ne.jp へメールにて照会してください。

令和7年6月29日

🔹 ミニバス 水曜日の上級生は1対1メインの対人中心、課題は引き続きデュエル強化です。 メニューはアウト2種、パワードリブル2種、パワー縦足、パワーステップバック、ヒットアタックレイアップ左右、ヒットアタックロール、大人を入れた2対2、大人を入れた4対4、組織的に相手エースを徹底マークする課題の ハーフコート5対5、オールコート5対5。🏀 〈男子/はるとコーチから〉 男子 前期リーグ戦 ◯川北 44対24 飯田 ◯川北 45対37 東中田 6年生が声を出し良い雰囲気で試合に入れたことがとても良かったです。ただ、暑さの影響もあり、時間が経つにつれて集中力やフットワークが落ちてしまった点は今後の課題です。最後まで集中を切らさず、全員で声をかけ合いながら戦い続けられるよう意識して練習に取り組みます。 🔹中学女子クラブ シュート(アタック、ペリメーター、3ポイント)はシチュエーションを変えながら多く時間を割きました。 対人(1対1・2対2・3対3・4対4)と5対5スクリメージ(ハーフ、オール)はポジショニングと役割分担を意識して 練習しました。 週5回とも暑さ対策で冷房を入れての練習になりました。⛹️‍♀️ 〈練習試合〉 ◯BD 66対22 岩崎学園 〈今週の予定〉 ・月曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・火曜日…中川地区センターで練習      6時〜8時30分 ・木曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・土曜日…川上北小で練習      1時30分〜5時 ・日曜日…川上北小で練習      2時〜6時 〈部員募集〉 新中学生のセレクションは終了していますが、1〜3年生向け一般セレクションの希望者は個別の対応になります。 また、今週から小学6年生の体験参加を始めますので興味のある方は、三橋のアドレス bluedevils-no.1@docomo.ne.jp へメールにて照会してください。

令和7年6月22日

  🔹 ミニバス 水曜日の上級生は1対1メインの対人中心、課題は引き続きデュエル強化です。 なお、34度ぐらいの気温だったので、今季初の冷房を入れての練習でした。 メニューはパワードリブル2種、パワー縦足、パワーステップバック、ヒットアタックレイアップ、ドリブル1対1、2対2・3対3、 ルーズボール3対3、ハーフ5対5。 🏀 〈女子/哲ちゃんコーチから〉 女子 前期リーグ戦 ✖️川北 28対44 桜井 ◯ 川北 48対29 SK ✖️川北 29対37 ドルフィンズ 「リーグ終了しました。良い部分、悪い部分が今週極端に現れた印象です。 特に悪い部分については、技術以前のコミュニケーション、モチベーション等精神的な原因も大きな要因なので、意識した指導を今後実施していきます。」 🔹中学女子クラブ 木曜日までは10名が試験期間休みだったので、チームの課題は設定せず個人の課題を優先して、各種シュートと1対1・2対2・3対3・4対4、そしてハーフの5対5スクリメージを中心に練習しました。 土曜日と日曜日は9割参加、暑さ対策で冷房を入れての練習になりました。⛹️‍♀️ 〈今週の予定〉 ・月曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・火曜日…上矢部地区センターで練習      6時〜8時30分 ・木曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・土曜日…岩崎学園で練習試合      10時〜11時      川上北小で練習          11時30分〜1時40分 ・日曜日…川上北小で練習      4時〜7時 〈部員募集〉 新中学生のセレクションは終了していますが、1〜3年生向け一般セレクションの希望者は個別の対応になります。 また、7月から小学6年生の体験参加を始めますので興味のある方は、三橋のアドレス bluedevils-no.1@docomo.ne.jp へメールにて照会してください。

令和7年6月15日

🔹 ミニバス 水曜日の上級生は1対1中心、課題はデュエル強化です。 パワードリブル2種、パワー縦足、パワーステップバック、ヒットアタックレイアップ、パワードリブル1対1、ドリブル1対1、ルーズボール1対1 (大人カバーDef付)3種、オールコートのルーズボール3対3。🏀 〈男子/岡ちゃんコーチから〉 男子 前期リーグ戦 ✖️川北 43対35 桜井 ◯ 川北 43対40 大坂台 「今週から地区前期リーグ戦がスタート。地区優勝チームとの初戦、練習でやってきたディフェンスの手応えは少しありましたが、ルーズボールやリバウンド等気持ちの部分で負けました。次戦までに練習中かメンタル強化を含めて頑張ります。」 〈女子/哲ちゃんコーチから〉 女子 前期リーグ戦 ◯川北 42対36 大正 「OF、DFともに頑張りを見せました。個々人の課題をチーム課題とし取り組んだ事で、オフェンス課題解決に向けて大きく前進したと思います!」 🔹中学女子クラブ 3年生は試験期間休みとケガにより殆ど参加できなかったので(試合直前の木曜日の参加人数は今年度最少の12名)、各種シュートと1対1・2対2・3対3を徹底的に練習しました。特にシュートフォームに関しては、久々にスマホの動画を観ながら改良を図るなど工夫してみました。⛹️‍♀️ 〈春季リーグ戦〉 ◯BD 51対35 U15川崎ブレイブサンダース 11名をタイムシェア2ユニット(ユナは今回も欠場)で第3Qまで闘い、集中力が継続できず今一つだったものの最終戦を勝利で飾った。⛹️‍♀️ 〈今週の予定〉 ・月曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・火曜日…中川地区センターで練習      6時〜8時30分 ・木曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・土曜日…川上北小で練習      2時〜6時 ・日曜日…川上北小で練習      2時〜6時 〈部員募集〉 新中学生のセレクションは終了していますが、1〜3年生向け一般セレクションの希望者は個別の対応になります。 また、7月から小学6年生の体験参加を始めますので興味のある方は、三橋のアドレス bluedevils-no.1@docomo.ne.jp へメールにて照会してください。

令和7年6月1日

🔹 ミニバス 今週水曜日も上級生のテーマは1対1と2対2です。 アタックシュート、ソフトディフェンス付1対1(ジャブステップからのワンステップorフローター、クロスオーバー・インアウト・インアウトクロスからのプルアップジャンパー)、シュート 1対1、ピックなし2対2、 ピックあり2対2、オール3対3。🏀 〈男子/岡ちゃんコーチから〉 今週はDCのため、6年生が少ない練習でしたが、上級生が声を出して頑張りました。男子は来週から土曜日だけキャプテン交代制でやって6年生の意識向上します。 🔹中学女子クラブ 今週の課題は、①シュート決定力、②チームディフェンス、③オールコートのトランジション。 ①については、レイアップは殆ど外しませんし3ポイントはある程度入るのですが、ペリメーターのジャンプシュートはまだまだ確実性に欠けます。 ②については、1線の強化と2線・3線の予測・準備・カバー&ローテーションを徹底するようにしています。 ③については、オールコート3条件(ノーマーク・縦のドライブ・ピック以外はドリブル禁止)の4対4・3対3を中心に、オフェンスだけでなくディフェンストランジションを重視し、速い展開を意識して練習しています。⛹️‍♀️ 土曜日はいよいよビーコル戦ですが、 5月11日以降は修学旅行や定期試験、怪我等により主力選手が全員揃って練習することが全くできない状況になってしまい、少〜しだけ焦っています。😅 〈今週の予定〉 ・月曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・火曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・木曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・土曜日…岩崎中で春季リーグ戦      1時30分〜ビーコル戦 ・日曜日…川上北小で練習      4時〜7時 〈部員募集〉 新中学生のセレクションは終了していますが、1〜3年生向け一般セレクションの希望者は個別の対応になりますので、三橋のアドレス bluedevils-no.1@docomo.ne.jp へメールにて照会してください。

令和7年5月25日

🔹 ミニバス 今週水曜日の上級生のテーマは1対1と2対2です。 ランニングストレッチ、アタックシュート、ソフトディフェンス付1対1(ロールからのジャンパーorダブルクラッチ、スキップ・ビハインドからのアタック、ステップバック・スライドからのジャンパー)、ドリブル1対1、シュート1対1、ピックなし2対2、 ピックあり2対2。🏀 ※ ソフトディフェンスとは、ダミー・ソフト・ハード・リアルと4つあるうち3番目の強度のディフェンスです。 ラスト30分は岡ちゃんコーチが来てくれたので、少し打ち合わせをしてから体調不良の私は早退しました。💦 🔹中学女子クラブ 今週の大きな課題は引き続き、①シュート決定力と②チームディフェンス。 ①については、レイアップとペリメーターのジャンプシュートを確実に決めることを毎回練習していますが、まだまだ決めきれないので更に強化したいと思います。 ②については、ディフェンスフットワーク等基礎から始めて、1線の強化と2線・3線の予測・準備を特に意識して練習しています。⛹️‍♀️ 〈春季リーグ戦〉 ◯BD 62対29 岩崎中 3年生と2年生15名が3つのユニットを組みタイムシェアして臨み、課題のシュート決定力は今一つながら快勝! 今週末はキャプテン・みお&副キャプテン・らいむが修学旅行なので試合はありません。 その翌週はいよいよビーコルとの試合、どんな展開になるか今からワクワクしています! 唯一の不安は5月18日から6月20日までの約1ヶ月間、修学旅行や定期試験等により主力選手が全員揃って練習することが殆どできない状況です。まぁ、なんとかなるでしょう!😅 〈今週の予定〉 ・月曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・火曜日…上矢部地区センターで練習      6時〜8時30分 ・木曜日…川上北小で練習      5時30分〜8時30分 ・土曜日…川上北小で練習      2時〜6時 ・日曜日…川上北小で練習      2時〜6時 〈部員募集〉 新中学生のセレクションは終了していますが、1〜3年生向け一般セレクションの希望者は個別の対応になりますので、三橋のアドレス bluedevils-no.1@docomo.ne.jp へメールにて照会してください。